若松葉ガニをもっと簡単に捌く方法 若松葉ガニをもっと簡単に捌く方法をご紹介します。 活または生若松葉ガニ 脚の付け根の関節から少し離れた部分から切ります。 カニの脚の関節より1センチ位内側の殻に切れ目を入れます。 この時、なるべく身は切らないようにしてください。 沸騰したお湯の中に、7〜10秒入れます。 切れ目を入れた部分をひねると、殻が割れますので、引っ張ると身がスルリと出ます。